面談ステップ

Image 1
Image 2
Image 3
Image 4
Image 5
Image 6
Image 7

1. 登録

  • パソコン、スマホで登録。

【必須項目】メールアドレス・ニックネーム・性別・生年月・居住都道府県市区町村

2. 質問回答

  • 登録完了後、価値観チェックの100の質問(価値観確認)に回答。

3. 希望条件に合う方をご紹介

  • 価値観チェックの100の質問の回答一致率(例えば85%以上など数値で設定可能)
  • 希望地域一致(同一地域限定・遠距離OKなどを都道府県毎に設定可能)
  • 希望年齢一致(例えば本人年齢前後3歳などを数値で設定可能)

3つの希望条件に一致する人が現れるとお知らせメールが届く。

4.リモートアバター面談

お互いがコミュニケーションを希望すると、寄添人を含む3人でのリモート面談に進む。

  • 女性ユーザーが寄添人を選ぶ

(以降の面談でも、面談が成立する度に女性ユーザーが寄添人を都度指名し、面談の度に変更も可能)

  • 日程調整・リモート会議の準備等は寄添人が行う

(以降の面談でも、日程調整・会議準備は寄添人が行う)

  • 面談はZoomを使用
  • 初回は、必ずアバター又は画面オフ機能を使用(アバターの設定方法はこちら
  • 面談は寄添人が進行
  • 面談内容は結婚占サイトに掲載されている「寄添人からおふたりへの質問」に沿って進行

おふたりはそれに答えるだけで、答えたくない質問はパスも可能

5.リモート顔合わせ面談

お互いが希望した場合は、アバター無しの顔出し有りのリモートコミュニケーションに進む。

  • どちらか一方がアバター有りを希望した場合は、2回目以降もアバター面談とする
  • 面談は寄添人が進行
  • 面談内容は結婚占サイトに掲載されている「寄添人からおふたりへの質問」に沿って進行

お互いが希望した場合は、「寄添人からおふたりへの質問」以外の質問を追加

6.リアル面談

お互いが希望すれば、リアル面談に進む。

  • 面談は寄添人が進行
  • 面談内容は結婚占サイトに掲載されている「寄添人からおふたりへの質問」に沿って進行

お互いが希望した場合は、「寄添人からおふたりへの質問」以外の質問を追加

質問が全て終了した場合は、フリートーク

  • 面談場所は、女性ユーザーのご希望を元に、寄添人が、寄添人担当エリア内の場所を指定

(他のお客様がいて賑やかな環境をご希望の場合はカフェ、個室をご希望の場合はカラオケボックスを推奨)

  • 面談場所にかかる費用は、寄添人の分含め利用者のおふたりで折半して負担(1000円程度)

7. オンリー2面談

お互いが希望すれば、オンリー2面談に進む。

  • 独身証明等の身分証明書を提出
  • 提出書類に問題がなかったら、2人だけのチャットが開設される
  • おふたりで会う段取り等はチャットで調整
  • 当日はおふたりだけで、フリートークをお楽しみください(寄添人は同席しません)

  • ※オンリー2面談成立後は、パートナーがいる状態とみなし、「結婚占」利用者のステータスは休会扱い。
  • ※ご自身で退会手続きを行うことで退会することも可能。
  • ※休会からの復活は、マイページからの申請を行うことで復活可能。